-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

皆さまこんにちは!
梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は今は晴れていますが、夜から崩れる予報ですね。晴れているうちにバリバリ働いて、帰宅したら洗濯物を取り入れて今日も一日サクサクと参りましょう!!
近頃だんだんと暖かい日がふえてきましたね⭐梅澤工業がある網干区のお隣、たつの市御津町(みつちょう)は梅の町で知られております🌸間もなく満開を迎える綾部山(あやべやま)の梅を、皆様も一度見にいらっしゃってください😉
見渡せば国立公園新舞子浜の海岸、瀬戸内の家島群島、小豆島、淡路島などの島々、また遠くには四国が望めます。
うららかな早春の日に、満開の紅白梅と、素晴らしい瀬戸内海のコントラストをお楽しみください💕💕🌸🌸
さて、本日も梅澤工業は忙しくさせて頂いております。イケメン溶接工達がせっせと工場で内作を行っております👏👏👏
なんということでしょう!!こんな映えることってあります??(←ばえってもう古いでしょうか( •̀ .̫ •́ )✧)網干のド田舎(失礼!!)の工場で、選ばれしイケメン溶接工達が誇りを持って日々溶接を行っております。何を溶接しているかはまた改めてお話しさせてくださいね(❁´◡`❁)
では、花粉の飛散が凄まじい今日この頃ですが/_ \
ご安全に!!
あ!余談ですがメガネは、花粉をかなりの量カットしてくれるらしいですよ💛
ではまた。
皆さまこんにちは!
3月ですね!!
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました💕3月は別れや旅立ちの季節ですね。私事ですが、長男が小学校を卒業します。あっという間の6年間でした。大きな病気をすることもなく毎日元気に通ってくれたことに感謝して、きちんと言葉にして伝えたいと思います。ありがとう!そしてご卒業おめでとう!と
梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は快晴☀️朝晩はまだまだ冷え込みますので、皆さま気を引き締めて参りましょうね
さて先日、姫路市某金属加工工場新築工事にて冷却塔(クーリングタワー)廻りの冷却水配管(150A、125A、材質SGPW)の現地採寸、製作、取付を行いました。
美しいですね!!完璧です!!
当然です!!梅澤工業はモノづくりのプロ集団ですので⭐⭐⭐お客様のご要望にお応えできる様、尽力致します!!
梅澤工業は皆さまにお伝えしたいニュースがたくさんありますそれはまた後日💕💕
ご安全に!!
皆さまこんにちは!
本日は梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は晴れ☀️少しずつですが寒さも和らいで参りましたね😉😉😉
本年に入り、梅澤工業は変わらず忙しくさせていただいております。今日も今日とて従業員それぞれが現場に出向き、従業員それぞれが任務を遂行しております!!ありがとうございます💕💕💕
さて先日、お客様のお宅のスロープを取替工事に行って参りました。まずガレージの土間の角度と道路の角度を測ります。
ステンレスの板を曲げ加工し、現場へ出向きましてアンカー打設ちゃちゃっと一時間😉
BEFORE
AFTER
ブラボーー👏👏👏美しい👏👏
お客様の生活に、ちょこっと彩りと快適を提案できた梅澤工業でした💕
車の出入りの様子見に行こ~~っと。柱の陰から写真撮ろ~~っと😉(絶対やめなさい仕事しなさい)
もう少し寒い日が続きますので、お風邪など召されませぬよう
ご安全に!!
皆さまこんにちは!
本日は、梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は晴れ☀快晴です😉まだまだ寒い日があるそうなので、気を引き締めて参りましょう!
さて先日、代表の計らいで”コミュニケーション研修”に参加させていただきました。梅澤工業の従業員は非常に参加率が高く、皆で胸張って行ってまいりましたよ👏👏👏研修で学んだことをブログでちょこっとアウトプットさせてください😀
皆さまは”コミュニケーション”は得意ですか?そもそも”コミュニケーション”とは何でしょうか?コミュニケーションとはシンプルに言うと”情報の伝達”です。伝えたいことを相手の目を見て適切なスピードで、聞き取りやすい音量で伝える。相手に傾聴する、聞く姿勢も大切なんだそうです。
人と話す時に、話の”内容”に重きを置きがちですが、実は皆さんが一番気にしている”内容”はさほど重要ではないそうです。
★メラビアンの法則★
言語<非言語(ジェスチャー、手紙)視覚や聴覚に意識を向けることが大切なんですね😉😉特に相手の目を見ることが重要で、声のトーンにこだわることや、自分の声にこだわりましょう!と学びました。
コミュニケーション上手=社交的ではないのだそうです。私自身、日ごろから人とのコミュニケーションが好きだと思っておりますが、・自分の話ばかりしていないか?・相手の目を見ているか?・話が一方通行になっていないか?と反省と共に改善点が沢山浮かんでくる有意義な時間となりました。
”ふわっと”分かっているようないないようなコミュニケーションについて!!研修に参加させていただいてちょっと理解できたような気がします♪(´▽`)
それでは皆様、お風邪など召されませぬよう
ご安全に!!
皆さまこんにちは!
梅澤工業がある、兵庫県姫路市網干区はあいにくの雨☔向こう2日は強い冬型の気圧配置になるため、雪が降るそうですよ❄️❄️❄️❄️❄️暖冬かと思っていましたが、やはりこの辺りにも雪が降りましたね。運転に気を付けて、作業中も気を引き締めて参りましょう👏👏
さて本日は、梅澤工業の代表が取得しております”1級配管技能士(プラント配管作業)”についてちょこっとお話しさせてください。『配管技能士資格』とは、厚生労働省の主管する国家試験であり、難易度が非常に高い資格試験です。
技能検定の合格者には、厚生労働大臣から技能士章が交付されます!!眩しく光り輝いております☆彡╰(*°▽°*)╯
梅澤工業は、従業員の資格試験取得に積極的に取り組んでおります😉😀😀それは溶接工だけではなく、事務作業員に対しても同じことです。特に建設事務作業員は建設現場で働く従業員をサポートする重要な役割を担っている為、常にスキルアップが求められております。パソコン作業のスキルであったり、電話応対メール対応。。。従業員のスキルアップのためには労力を惜しまない梅澤工業であります。こうしてブログに書き記しながらも自分自身を戒めております💕💕私も資格取得、チャレンジします!!
年齢を重ねると記憶力が衰えるなどと言われますが、資格取得に関して年齢によるハンデはありません!!そして資格はただ取得しただけでは何も始まりません。大切なのは”取得後にどう生かすのか”ですよね!!今の自分の強みと資格をどうリンクさせるかが重要な鍵となります🗝
仕事に役立つ資格は、持っていてマイナスになることはありません⭐⭐⭐
梅澤工業の代表を筆頭に従業員全員が切磋琢磨し、何事にも取り組む姿勢が素晴らしいです!!
今週前半は、くれぐれも天気予報に注意しながらお仕事におでかけくださいね。
それでは皆様 ご安全に!!
皆さまこんにちは!
本日は、梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は曇り時々晴れ。今年は暖冬ですかね?暖かい日が多い気がします。朝晩はまだまだ冷え込みますので、お仕事中の体温調節に気を付けて参りましょう!
お客様から何やら可愛らしい折り畳みテーブルが持ち込まれましたよ💕保育施設でかわいいかわいい園児たちが使うテーブルのようですね。こういった幼児教室用家具はとても高価ですよね。壊れると破損部分でチビッコ達が怪我をしないか心配ですし、だからといって新調するにも勿体ないです!!
そんな時、梅澤工業にご相談ください!きっちりお直しさせていただきます★
バーが取れてえぐれてしまった部分には、肉盛り溶接をして損傷した部材の形状復元をし、耐久性向上のため表面改質を行います。
お直し完了後、工場に置いてみました(^▽^)/めちゃくちゃ可愛いですね💕園児たちがこのテーブルでお製作や、ごはんを食べているのかなぁ、、、と想像してイケメン溶接工とニヤニヤしちゃいました(✿◡‿◡)笑 園にこっそり見に行きたいくらいです。
柱の陰に隠れて、”事務員は見た!!”(絶対にやめなさい)
梅澤工業はお客様のどんな些細なご依頼にも全力でお応えします!”溶接でこんなことできるのかな?” ”こんなの作ってほしいな?”何かございましたら一度、お気軽にお電話メールください!お待ちしております。
まだまだ寒い日が続きますのでお風邪など召されませぬよう
ご安全に!!
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。本年もより一層のサービス向上を目指し誠心誠意努力させていただく所存でございます。今後ともより一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます💕
あら?ニューフェイスかしら?
最新の溶接機のようですね👀
★WB-W350★
独自の交流パルス溶接法により
極薄板の高能率・高品質溶接を実現、、、、ほう。この溶接機の出番の時にまた活躍ぶりをお話しさせてくださいね(❁´◡`❁)
本年も梅澤工業は積極的な設備投資を行い、生産性の向上を目指し、お客様のご要望にしっかりとお応えしていきたいと思います。
まだまだ寒い日が続きますが、お風邪など召されませぬよう
ご安全に!!
皆さまこんにちは!
本日は、梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は晴れ時々曇り⛅師走という名の通り、気づけばもう2022年も終わりのカウントダウンが始まりましたね!!
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
今年から私が、梅澤工業のブログの担当者になり皆様にブログを読んでいただき大変嬉しく思います(❁´◡`❁)
私自身、右も左も分からない建設業、、、。昔ながらの職業な上に、体力命で無骨なイメージでした、、(•_•)しかし間近で代表や従業員の仕事ぶりを見ている中でとても魅力的な仕事だと感じることができました💕2023年からも厚かましながら、私が感じるままに梅澤工業の日々の様子をほのぼのと綴っていけたらと思っております。
皆さま、2022年はどのような一年でしたでしょうか♪(´▽`)
梅澤工業は今年もたくさんのお客様に出会うことができ、多くのお客様に支えられ、無事年末を迎えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです💕
これからも”モノ作り”を通してお客様に最高の製品と最高のサービスをお届けできるよう、従業員一同努めてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
ブログにて恐縮ですが、年末のご挨拶とさせていただきます。
どうぞ良い年をお迎えください。
2022年も残りあと少し
ご安全に!!
皆さまこんにちは!
本日は、梅澤工業がある兵庫県姫路市網干区は快晴☀最高気温4℃最低気温-1℃の予報。現在11時ですが1.9℃です⛄⛄⛄ウィンタースポーツをされる方にとってはお待ちかねの気温ですね😀
★きょうの配管★
お写真は、某設備工場の循環水配管敷設工事の様子です。先日梅澤工業の工場で、イケメン溶接工が溶接しておりました、細長いパイプの配管の集大成でございます👏👏👏皆さま、配管に角度が付いているのがお分かりになりますか?角度が付いている箇所は、現地で正確に採寸をし、配管を製作し取り付けるそうです。取り付けたときにピッタリ!!
ジャストサーーーーーーイズ!!でぴたっと合ったときに溶接工はとても気持ちがいいそうです💕💕これぞ”やりがい”まさに成功体験ですね。溶接工にとって、日々の溶接作業の中での小さな”成功体験”や正確に製作物が出来上がったという”嬉しい気持ち”の積み重ねが、自身の仕事への自信にも繋がりそれはやがて来る”大きなやりがい”に繋がっております。
出来上がった配管に愛と情熱を感じますね💕
NO WELDING NO LIFE
これもひとえにお客様方の温かいご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
皆さま、お風邪など召されませぬよう
ご安全に!!